2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

修士論文の追い込み作業。

引き続き修士論文の追い込み作業中。市役所で担当部署でヒアリング。よくわからなかったことが非常によくわかった。 東松山市では環境マネジメントシステムと、行政評価システムを統合(連係)している。これは優れものだ。非常に、よくできている。しかし、…

今日も忘年会

忘年会が続いている。私の場合は、同級生、先輩、野球部等が多い。自治会とか堅いところは少ない。気の合った小学校からの仲間、中学校の仲間、高校の仲間、そのような飲み会が多い。中学校の飲み会は、40人以上は毎回集まる。今年だけで3回はやっている。や…

今日も修士論文で悪戦苦闘。

朝から修士論文で悪戦苦闘していた。30000字ぐらいは書かなければならない。一年終了を目指しているので、修士論文の成績がAでなければならない。これは、もう大変だ。字数を埋めるだけでもてんてこ舞いだというのに。 諦めて来年の卒業にしようか、そんな弱…

久々の元環境大臣小池百合子氏の講義

久々の小池先生の講義。コペンハーゲン合意のポイントについて解説。非常にわかりやすかった。新聞報道やテレビではよくわからない点について詳細に解説。中国、米国の関係、その思惑、そして日本は、どうすべきか。 写真は、大学院の隣にある文教シビックセ…

 民主党の細野副幹事長、テレビ出演。

細野先生がサンデープロジェクトに出演していた。水曜日の講義の時間に聞いていた。民主党のマニフェストや、小沢幹事長の天皇陛下問題で説明に窮していた。 若いのに大変な役割だ。田原さんに小沢さんの『懐刀』とか言われていた。また、『小沢さんにものを…

松山女子高校書道部をモデルとした漫画『とめはねっ 鈴里高校書道部』ドラマ化。

松山女子高校の書道部の活躍はご存知の方も多いかと思う。今回、その活躍ぶりがドラマ化されるという。 是非、郷土の誇り、松山女子高校の名を全国に轟かせていただきたい。

民主党新年度予算について議論。

民主党副幹事長の細野先生と議論。新年度予算について討論。内容については、あまり深く書けないが、結構、院生から忌憚のない意見も出た。いろいろな本音トークも出る、この講義はいつも楽しみだ。

議会終了。

最終日は、議案に対する採決が行われる。私は、一般会計決算に反対。今年度、一般会計決算では、賛成はできなかった。その理由は、今年度は入札問題が生じ、市が業者から見積もりをとり、そのまま予定額として入札にかけていた。その結果、見積もりをとった…

明日は議会最終日。

明日は、議会最終日である。最終日には、議案に対して討論、採決が行われる。大体は、何の波乱もなく終わるが、たまに盛り上がる。 定額給付金の時は、共産党と公明党の議論が激しく行われた。これは、国会さながらの討論だった。どちらかというと、公明党の…

里親募集のお知らせ

今回も里親募集のお知らせです。ご連絡は、東松山環境市民の会・動物愛護部会 渡辺さんまで 090-4456-4257

一般質問終了。

飛騨高山めぐり。行政書士会の親睦旅行。

行政書士会で飛騨高山を巡る親睦旅行。最後の写真はからくり人形。非常に精密に出来ている。その種明かしの様子。一般質問が始まるが、東松山市の福祉事業のからくりを、種明かしするつもりだ。是非、議場へと足を運んでいただきたい。

大学院、その後お通夜、明日から行政書士会で研修旅行。

公共哲学の講義だ。ロバート・ベラー他の「心の習慣」ーアメリカ個人主義のゆくえーの輪読。この本は面白い。現代日本で起きていることと重なるからだ。日本というよりも、どの街とでもと言ったほうがよいかもしれない。 心の習慣とは、フランスの政治家トク…

経済建設委員会

経済建設委員会が開かれた。委員会は3つの常任委員会がある。経済建設のほか、総務、厚生文教という具合に分かれている。各議員は、それぞれの委員会に分かれ、議案を慎重に審議する。ほとんどの場合は、共産党さんと、私以外は、ほとんど賛成で終わる。しか…

市民病院検討委員会。

市民病院検討委員会が開かれた。現地視察のあと、職員との意見交換。神島委員長の巧みに話術のせいか、現場の看護士さんの忌憚のない意見が聞けた。看護士さんの職場環境を整えることも大切だ。医師不足が問題にされているが、看護士の入れ替わりも激しい。…

議案調査

議案調査を行った。議案調査とは、一種の勉強会のようなものであり、任意で行われる。本来は、本会議、委員会で議案について徹底的に調査をするが、本会議、委員会は一定のルールがあることから、前もって議案調査という形で議案について各会派で調査する。 …